コレクション: マイハート

  • 鮮やかな赤色が目を引く大粒ぶどう「クイーンニーナ」。糖度が高く酸味が少ないため、強い甘みとジューシーさを存分に楽しめます。大粒で風味豊か、香りが鼻に長く残る山梨県産クイーンニーナをお届けいたします。

山梨県産マイハートの基本情報

1. ハートの形をした知る人ぞ知る人気のぶどう品種

ウインクとシャインマスカットを交配して生まれた、鮮やかな紅色のぶどうです。
特徴的なのは、果粒がハートの形をしていること。見た目の可愛らしさから、プレゼントや女性にも人気の品種です。
晩生種で、9月下旬から10月に収穫されます。果粒は1粒あたり15〜20gの大粒で、食べ応えも十分です。

2. シャインマスカット+さくらんぼのようなチャーミングな味わい

独特な見た目もさることながら、味わいにも注目です。
ちょっとした皮の渋みも感じますが、果皮は薄くパリッと弾け、口の中に爽やかな甘い果汁が広がります。
糖度は20〜22度と高く、果肉は締まっていて歯切れも良好。
シャインマスカットのようなサクッとした食感と、さくらんぼを思わせるフルーティーな甘酸っぱさが絶妙に楽しめます。皮ごと食べても気にならず、とても食べやすいぶどうです。

3. 山梨のクイーンニーナが美味しい理由

「マイハート」は、植え付けから収穫までに通常のぶどうよりも時間がかかる晩生種です。病気に弱いため、栽培中はしっかりとした病気予防が必要で、寒冷地では収穫前に冬を迎えてしまうと育成が難しくなります。
また、栽培の課題のひとつとして、果実の色が濃くなりにくい点があります。そこでマイハートでは、樹の下に反射シートを敷くことで太陽の光を効率よく反射させ、美しい紅色の果実を実らせています。
手間と工夫を重ねて育てたマイハートのぶどうだからこそ、味わいは格別。
ぜひ、その美味しさをお楽しみください。